競馬ファンなら誰もが知っている
杉本清アナウンサー
杉本清(すぎもと きよし) …… 1937年2月19日生まれ。元関西テレビアナウンサーで、現在はアライバルに所属するフリーアナウンサー、タレント、競馬ライター。関西放送記者クラブ会友。血液型はB型。「関西競馬実況中継の神さま」と謳われ、数々の名実況名台詞で知られる。
競馬レースにおいて
馬の上でファンを魅了してやまないのが、武豊ジョッキーなら
レース実況でファンを魅了してやまないのが、杉本清アナウンサー
彼の名解説名実況なくして競馬は語れない!
と武虎は思っている
杉本清…そう、まさに彼はアナウンス界の武豊
……
というのは言い過ぎか
確かに競馬実況以外のメディアへの露出も多く
少々調子に乗っている節もなくはないが、
それを差し引いても、余りある名実況名ゼリフの数々
ということで、今回緊急企画!
杉本清アナウンサーの競馬名実況集パート1
「もう言葉はいらないのか!
……
やっぱり強いのは強い!」
ではこの言葉通り
余計なことは言わずとにかく堪能してもらおう!
衝撃動画 グラスワンダーvsスペシャルウィーク一騎打ち!宝塚記念
3コーナー過ぎからスペシャルウィーク武豊が動いて早め先頭
東京・京都向きのステイヤー体型のスペシャルウィークにとって
もうこれ以上ない乗り方
豊スペシャルもうパーフェクト!
……やられた。。。
と、グラスワンダーの単を握りしめていた武虎だったが、それもつかの間
最後の直線、まさしく杉本清アナウンサーの言葉通り……
「もう言葉はいらないのか!」
…
私武虎も絶句…!!!
実況通り、ほんとに言葉がでなかった…。
これほどまで強かったのね♪グラスワンダー
まさしく、「強いのは強い!」と久々いいレースを堪能し
馬券も当ててご満悦の武虎でした(笑
……
……
という、グラスワンダーの衝撃の強さについてが
今回の本当のテーマではない!
タイトルにもあるように
グラスワンダーとスペシャルウィークの宝塚記念の以上の
正真正銘の衝撃動画お見せしよう!
プロデュース by悪徳競馬情報会社
↓↓↓
競馬情報のウソ〜偽予想師作っちゃいます♪ by悪徳競馬情報会社
競馬情報のウソ〜馬券も偽造しちゃいます♪ by悪徳競馬情報会社
……
……
どうだ
もう言葉はいらないだろ!
……
やっぱりギャンブルはギャンブル
以上、今回は【衝撃レベル2】競馬予想会社の裏事情に迫ってみた。前回の【衝撃レベル1】競馬ブログの裏話にチョッピリふれてみよう!よりも危険度はかなり高くなっている。が、少しでも当ブログ読者のためになればコレ幸い。
競馬のカモは、あなたカモ
しかしまぁ、競馬は情報で勝てる……なんて
信じているお茶目な人は、このブログ読んでないよね^^
以上、今年の宝塚記念のメンバーで
馬体からスペシャルウィークタイプ⇒

馬体からグラスワンダータイプ⇒

“馬体と競馬ギャンブル”の常識を覆す!競馬情報配信中 >メルマガ登録
でもよく名前を聞く会社に無料登録だかお試し登録だかしたときに
同じように多数のサイトからメールが来るようになった記憶があります。
まぁもともとあまり人の予想は当てにしないので(だから当たらないんですが・・・^^;)
結局は全部、着信拒否したらメールは全く来なくなりましたが・・・。
今思うと個人情報を教えなくてよかったです^^;
ちなみに杉本さんの名言は、「菊の季節に桜が満開!」が好きでした(^^)
ブログ名:単勝・複勝でコツコツ投資する!
ブログURL:http://fukusyou-kotu.seesaa.net/
是非相互リンクをお願い致しますm(_ _)m
リンクの件ありがとうございます。
先程、当方のブログにリンクさせて頂きました。
当初リンクをしていなかったのは、お返事を頂いてからの
方が良いと思いましたので、リンクをしておりませんでした。
リンクはさせて頂きましたので、宜しくお願い致します。
競馬情報会社に限ったことでなく、出会い系サイトやその他とにかく個人情報の共有はネットの世界では常套手段らしいです
武虎も競馬情報会社を利用すること自体、決して悪いとは思いませんが
オオカミの彼らに、ウサギや羊さんのメンタル、知識で立ち向かうこと自体危険以外なにものでもありません
「菊の季節に桜が満開!」いいですねぇ。武虎は今回の実況以外にも「今日は勝っても負けてもナリタブライアンであります。……甦れ!ブライアン」も好きです
>コールダーさん
こちらこそ宜しく願います
応援したいのですが、ランキングバナーがどれをクリックしたらいいのかわからないので、できませんでした><
けど、応援してます。
お互い更新がんばりましょう。
確かに衝撃でした。
というよりも衝撃を受けるような自分が情けないです。
武虎さんのブログは馬体といった予想方法や勝ち方への考え方、またこうした裏話などすべてが衝撃です。
失礼ですが、最初は全く受け入れがたい考え方ばかりで正直レース考察やデータを無視した方法をバカにしていました。
でも読めば読むほど自分のなかでずーーとひっかかっていた競馬の疑問が晴れてきた気がしてそれがすべてつながりました。
何をいいたいかというと、以前の私と同じような人ばかりだと思いますので、そうした人がバカを見ている現状を変える力が
ある武虎さんのブログをこれからも応援していきます。
ありがとうございます
丁寧なコメントありがとうございます。
衝撃映像、参考になって何よりです。
私の馬券の買い方や馬体の見方も含め
受け入れにくいことは十分承知です。私自身がそうでしたから^^;
それに、当ブログで書いていることを最初から共感できる人っていうのは
すでに競馬の本質が見えている人であり、そんな人は別に自力で馬券で勝てる、また大損することはないでしょう。
やはり、「何言ってんだ!」、「そうとは言えないだろ!」そう思う人にこそ
読んでほしいと思っています。
ストレートに書いているので、時には不快に感じる部分があるかもしれませんが
決して読者さんの予想スタンスを否定するために書いているわけではありません。
そうした概念を作り上げる競馬メディアや既存の常識、またそれを餌にするオオカミたち
それらの概念に対して、真っ向勝負していると思って下さい。
私に力などありません。読者さんの共通に流れる「競馬が好きだ!」という気持ちがあるから
このブログも読んで頂いていると思っています。
お馬さんと読者さんに感謝です。
私もギャロップで馬体見てみました。ブエナ>アクシオン>ドリジャとみました。ジャガーとレッドはあまり買う気になりませんが、果たして武虎氏の予想は…。
メルマガ楽しみにしてますね。
グラスタイプ、お父さんがグラスワンダーの馬となります。(マンマです)
上半期最後のG1ということで、宝塚記念の馬体診断楽しみにしてください。
メルマガ未達の件、ご迷惑おかけしております。ちなみに未達は、以前お問合せ頂いた後改善されたのでしょうか?
また先週のメールだけなのでしょうか?以下ブログにて、未達の対処法を再度、追記しております。今一度それで対応してみてください。
その後について、再度メルマガが届かないようでしたら
以下のブログ記事にそのままコメントしていただければありがたいです。
⇒http://umabatai.seesaa.net/article/141986472.html