今週は「女心と秋の空」ならぬ「牝馬心と秋華賞」が
京都競馬場内回り芝2000mで行われる
来週からのメルマガ創刊にあたり、今回の秋華賞の馬体診断予想も
ブログ版とメルマガ版の2タイプをアップ
こちらはメルマガ版から
実際のメルマガサンプルはこちらk
□▼▼今週の「秋華賞」の馬体診断予想。▼▼□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━馬体診断予想の見方━━
■※馬名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓 各項目解説 〓
【馬体ランク】… S(現役屈指),A(優秀),B(普通),C(よく見えない)
【コース適性】… S(非常に高い),A(高め),B(普通),C(低め)
【 距離適性 】… S(非常に高い),A(高め),B(普通),C(低め)
【 強調材料 】…“馬体診断”を中心に今回のレースでの強み
【 不安材料 】…“馬体診断”を中心に今回のレースでの弱み
【好走期待値】… S(好走必至),A(期待できる),B(普通),C(期待できない)
--------------------------------------------------------------------
〓 用語意味その他 〓
【馬体ランク】… 出走時のデキでなく馬体のスケール(大物感)・素材
【コース適性】… 出走レースの競馬場(内外小回りなど)への適正の高さ
【 距離適性 】… 出走レースの距離適正の高さ、また根源距離対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ クーデグレイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 A
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 コース適性高く、先行スピードもありそうで安定感
【 不安材料 】 腹回りギリギリで、馬体重大幅減ならスタミナに不安
【好走期待値】 A
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 首差しも軽く胴伸びもあり、トモ高なバランス。四肢がス
ラッとしており腹回りなど無駄肉もない、いかにも東京・京都向きの馬体。
飛節の角自体は鋭いがそれほど曲飛というわけでもなく、それなりに器用に
立ち回れそうだ。つなぎも深さからも芝向きの素軽さを感じるが、蹄が薄い
ように映りそのゆったりした馬体からも道悪はマイナス。
同じダンシングブレーヴ〜リファールの血をもつアサクサキングスと馬体
シルエットが似通っている。単なる素軽さだけでなく、前腕周辺の筋肉の張
りもよく、京都小回りで先行できれば余程のハイペースでない限り善戦でき
るのではないか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ジェルミナル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 A
【 距離適性 】 B
【 強調材料 】 コース適性高く、総合的にいい馬
【 不安材料 】 前駆が窮屈で2強には瞬発力では勝てない
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 素軽さがあり好みの馬体。素軽い首差しと大きなき甲で胸
前が広めの造りで、トモもそれなりに肉付きがある。飛節もしっかりした造
りで東京・京都向きの長くいい脚を使えるタイプ。前後のバランスの良さか
らも、今回同厩舎の藤原3トリオの中では、最も長距離適性が高いと言える。
ただ一点どうもこの馬は上腕の角度が立っているように映る。伸びのある
素軽い馬体の割にストライドが狭い印象で、この点から最後の脚でどうして
も、ブエナビスタやレッドディザイアを逆転することは難しいように思える。
前走大敗自体は苦手な急坂阪神と目をつぶれても、あえてここで狙える
か!?。総合的にバランス良くいい馬だが、この秋華賞で大穴をあけるには、
馬体適性など武器(強み)が弱い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ダイアナバローズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 C
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 パワーあり消耗戦には強い馬体
【 不安材料 】 コース適性今ひとつでスピード不足
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 首差しは軽くかつ肉付きもよく理想的。胸前が広めで肘離
れもよく若干前傾姿勢以外は、しなやかな馬体のラインの持ち主。骨量もし
っかりしており、牝馬らしい軽さより力強さを感じる中山・阪神ベターな馬
体。いかにもパワー満点という馬体ではないが、前々走のダート参戦もうな
ずける。
腹回りなどもうひと絞りできそうで、京都の軽い瞬発力勝負には疑問だが、
バランス自体なかなかでスケールもそれなりに感じるし、秋華賞特有の超ハ
イペースで消耗戦にでもなれば、一発あって驚けない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ デリキットピース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 C
【 距離適性 】 B
【 強調材料 】 この馬なりに春先よりも馬体は充実
【 不安材料 】 マイペースでないとモロい硬さ
【好走期待値】 C
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 首差しが長めで全体的に素軽さが目立った春よりも、胸前
やトモに筋肉の厚みが増している。前傾姿勢でトモ高だった馬体シルエット
もそれほど目立たなくなってきた。前走の大敗だが、この馬自身としては馬
体に成長の跡がうかがえる。
ただ馬体のラインが箱形で、低い首の位置からもスムーズに運べてこその
馬ではないだろうか。先にあげたジェルミナル同様コレ!といった強みがな
く、強くは推せない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ブエナビスタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 A
【コース適性】 A
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 抜群の素軽い馬体で京都・東京ベター
【 不安材料 】 馬体からは皆無。コース形態のみ
【好走期待値】 S
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 とにかく馬体と比べ小顔でかつ大きなき甲が特徴的。首差
しのラインや胸前その他窮屈なところがなく牝馬らしい馬体としてはこれ以
上ない造り。春先は少し首差しが浮いたような感じで、素軽さがかなり目立
ったが、今回の立ち姿を見る限りバランスもよく欠点がない。
小顔で“細く・長く・広い”首差し、深い肩の角度に加え胸前のボリュー
ムもまずまず、かつ上腕の角度も水平で、ストライドの大きさの裏付けもあ
る。胴伸びもありトモもまずまずで、飛節も角度は標準的ながら幅もあり、
つなぎもやわらかそう。その追込み一辺倒なレースぶりとは裏腹に、馬体は
オールラウンダーで大崩れも考えにくい。この秋華賞マイホーム大作戦とし
て、大穴狙いに徹すると宣言したものの、馬体を見てしまうと…。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ブロードストリート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 C
【コース適性】 B
【 距離適性 】 B
【 強調材料 】 骨量豊かでタフ
【 不安材料 】 素軽さパワーとも今ひとつ
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 肩が立ち気味で背中のラインも硬く、馬体バランスがあま
りいいとは言えない。同じ厩舎藤原3トリオの中でも最も馬体から評価でき
ない。飛節は直飛で、器用さがありまた骨量が豊富で故障に強そうという評
価でおさまってしまう。堅実性というイメージがピッタリでもあり、その立
ち回りのうまさから、京都内回りも問題ないが、スケールという点も含めG1
で波乱を期待するには、積極的に狙いたい馬ではない。つなぎの角度からも
ダートも走りそうで、その意味で馬主孝行な馬だと言えるが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ミクロコスモス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 A
【コース適性】 A
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 素軽さ屈指でコース適性も高い
【 不安材料 】 筋肉の張りも落ち、馬体もまだまだ未完成
【好走期待値】 A
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 一目見てわかる東京・京都向きの素軽さ一辺倒の馬体。首
差しと深い肩周辺に窮屈なところがなく、トモ高のシルエットからも素軽い
長くいい脚=瞬発力勝負向き。
ただ今回は前走より筋肉のメリハリが良くない。まだまだ成長段階でもあ
り、現状では使い込むよりもポン使いがベターなのではないか。その意味で
夏場から使ってきているのがいいほうに出るようには思えない。鞍上と素軽
さという武器を持っている馬だが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ モルガナイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 B
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 素軽さパワーなどトータルバランスがいい
【 不安材料 】 バランスいいが抜けたモノがない
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 以前ブログ読者の方が秋華賞で穴馬として名前を挙げてお
り、今回馬体を見るのを楽しみにしていた馬。実際初めてみた印象はバラン
スがまずまずのコンパクトな馬。背中のラインが水平で若干硬さはあるが、
首差しの軽さ、胸前の筋肉量、下付きのトモ、そして直飛の後肢と、スピー
ドパワーそして器用さのバランスがいい。
ただ実績通り夏の上がり馬で馬体バランスも良く大崩れしそうにないが、、
馬体からコレといった武器が感じられず、あえて打倒ブエナビスタ候補にあ
げるスケールを感じない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ レッドディザイア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 A
【コース適性】 B
【 距離適性 】 B
【 強調材料 】 パワーとスピードの爆発力は屈指
【 不安材料 】 筋肉だけ付き、バランスが硬くマイラー体型へ
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 春ブエナビスタと骨格の感じは似ていたが、き甲が抜けき
らず全体のバランスも今ひとつと、成長すれば容量の大きさを感じる反面、
少しアンバランスさを感じた馬。前走のローズSでは肉付きなど仕上がりも
良く、これで背丈が伸びればと感じたが。
首差しや大きめのき甲から広い肩、牝馬にしてはどっしりとした腹構えで
直飛気味のトモと、パワーという点で良くなった印象も、もともと背丈など
が伸びた後でのパワーアップを期待していただけに、骨格が春当時のままで
筋肉だけが付いた感じで、胴づまりや背中のラインの堅さが感じるようにな
ってきた。瞬間的な爆発力(加速力)に強みがある馬体だが、トータルでバラ
ンスがさらによくなったブエナビスタとは対照的に、パワーよりに傾いてき
た印象から、今後マイル前後がいい馬だろう。ハイペースなどのスタミナ勝
負となった際、それが応えるのはブエナビスタでなく、レッドディザイアの
ほうではないだろうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ハシッテホシーノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 A
【 距離適性 】 C
【 強調材料 】 コース適性は高くスタミナ勝負に強い
【 不安材料 】 距離や器用さの面で瞬発力勝負に加われない
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 素軽い首差しと大きめのき甲、胴長な体型から同じアグネ
スタキオン参駒ジェルミナルと馬体シルエットが似ている。アグネスタキオ
ン参駒の牝馬は、昨年のエリザベス女王杯勝ち馬リトルアマポーラ同様、ど
うも素軽い首差しとき甲が大きい造りの牝馬が多い印象。
春はひ腹が巻き上がって見えたほど細い馬だったが、今回は全体的に肉付
きがアップしている。ただ武器(強み)が長距離適性以外は感じられず、余程
のハイペースにならない限りは厳しいだろう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ パールシャドウ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 C
【 距離適性 】 C
【 強調材料 】 パワーがあるが重すぎない
【 不安材料 】 距離と素軽さは二重苦
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 牝馬ながら前腕周辺やトモなどまずまずの肉付き。クロフ
ネの母父がウッドマンという血統のイメージほど重い造りにない。距離はマ
イル前後が良さそうで、短い距離のパワーならそれなりに評価できる。ただ
スローの瞬発力勝負では出番がなく、かといってハイペースを乗り切る素軽
さは疑問。ただパワフルさという武器はある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ワイドサファイア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 S
【コース適性】 A
【 距離適性 】 B
【 強調材料 】 抜群のトモでスピードの絶対値が高くスケール大
【 不安材料 】 マイラーでヘタに先行してしまうタメが利かない
【好走期待値】 A
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 春先から馬体だけなら3歳牝馬ナンバーワンと評価してき
た馬。下半身は母父ノーザンテーストらしい四肢の重心がしっかりした造り。
上体は首差しに軽さがありながら、前腕周辺の筋肉の盛り上がりがよく前駆
にスピードとパワーを兼ね備える。後駆に続く腹回りもどっしりとており、
単なる素軽さオンリーの馬体ではない。
さらに、なんといってもこの馬の最大の特徴はその抜群に大きなトモ。こ
れほどの大きさのトモの馬にはなかなかお目にかかれない。飛節は若干深い
が力強さがあり、単に加速だけでなく長く絶対値の高いスピードを持続でき
る下地が見てとれる。
不安点として、前走ローズS時のほうが筋肉のメリハリがあり前腕周辺な
ど盛り上がりもよく映る。また今回の秋華賞が単なる素軽いスローペースと
なり、ある程度馬体スケールがない馬でも展開に恵まれ好走できる大波乱よ
りも、正真正銘ガチンコ勝負向き。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ヴィーヴァヴォドカ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 B
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 中距離向きでトモの弱さからも京都はいい
【 不安材料 】 首差しや胸前が厚くマイペースでないとモロい
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 今回馬体写真なし。(桜花賞時の評価)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ワンカラット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 C
【コース適性】 C
【 距離適性 】 B
【 強調材料 】 パワーあり
【 不安材料 】 重い造りで素軽さ疑問
【好走期待値】 C
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 今回馬体写真なし。(桜花賞時の馬体写真より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ アイアムカミノマゴ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 A
【コース適性】 B
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 馬体ライン筋肉のメリハリよくスケール大
【 不安材料 】 力関係
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 今回馬体写真なし。(桜花賞時の馬体写真より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■◎◎「秋華賞」最終結論 ◎◎■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 S(ワイドサファイア)
A(ブエナビスタ、ミクロC、レッドD、アイアムK)
【コース適性】 A(クーデG、ジェルミナル、ブエナビスタ、ミクロC
ハシッテH、Wサファイア)
【 距離適性 】 A(クーデG、ダイアナB、ブエナビスタ、ミクロC
モルガN、ヴィーヴァV、アイアムK)
【好走期待値】 S(ブエナビスタ)
A(クーデG、ミクロC、Wサファイア)
--------------------------------------------------------------------
【 最終結論 】 (本命)ワイドサファイア、(穴)アイアムK、クーデG、ダイアB
【 武虎馬券 】 複勝ワイドサファイア1点買い
3連複軸2頭Wサファイア→ブエナの総流し
サイン馬券4頭ボックス(馬連)
【 結論短評 】
穴のアイアムカミノマゴは春から一度も馬体を見ていないが、今年の桜花賞
本命馬で、馬体はスケール大。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□ 編集後記 □■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ最近連日熱が38度をオーバー。メルマガの創刊準備に追われつつ、なか
なか筆が進まない。
秋華賞でマイホーム大作戦のモチベーションもどこへやら、そんなことより、
今日あたり何とか熱が下がってほしい^^;
実弾ワイドサファイアの複勝1点はすでに購入も、多点数はオッズを調べな
くてはならず、今のところ未購入。(調べるのしんどいし、買わないかも)
季節の変わり目でもあり、みなさんも体調を崩さないよう、くれぐれも注意
しましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━馬体診断予想の見方━━
■※馬名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓 各項目解説 〓
【馬体ランク】… S(現役屈指),A(優秀),B(普通),C(よく見えない)
【コース適性】… S(非常に高い),A(高め),B(普通),C(低め)
【 距離適性 】… S(非常に高い),A(高め),B(普通),C(低め)
【 強調材料 】…“馬体診断”を中心に今回のレースでの強み
【 不安材料 】…“馬体診断”を中心に今回のレースでの弱み
【好走期待値】… S(好走必至),A(期待できる),B(普通),C(期待できない)
--------------------------------------------------------------------
〓 用語意味その他 〓
【馬体ランク】… 出走時のデキでなく馬体のスケール(大物感)・素材
【コース適性】… 出走レースの競馬場(内外小回りなど)への適正の高さ
【 距離適性 】… 出走レースの距離適正の高さ、また根源距離対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ クーデグレイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 A
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 コース適性高く、先行スピードもありそうで安定感
【 不安材料 】 腹回りギリギリで、馬体重大幅減ならスタミナに不安
【好走期待値】 A
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 首差しも軽く胴伸びもあり、トモ高なバランス。四肢がス
ラッとしており腹回りなど無駄肉もない、いかにも東京・京都向きの馬体。
飛節の角自体は鋭いがそれほど曲飛というわけでもなく、それなりに器用に
立ち回れそうだ。つなぎも深さからも芝向きの素軽さを感じるが、蹄が薄い
ように映りそのゆったりした馬体からも道悪はマイナス。
同じダンシングブレーヴ〜リファールの血をもつアサクサキングスと馬体
シルエットが似通っている。単なる素軽さだけでなく、前腕周辺の筋肉の張
りもよく、京都小回りで先行できれば余程のハイペースでない限り善戦でき
るのではないか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ジェルミナル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 A
【 距離適性 】 B
【 強調材料 】 コース適性高く、総合的にいい馬
【 不安材料 】 前駆が窮屈で2強には瞬発力では勝てない
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 素軽さがあり好みの馬体。素軽い首差しと大きなき甲で胸
前が広めの造りで、トモもそれなりに肉付きがある。飛節もしっかりした造
りで東京・京都向きの長くいい脚を使えるタイプ。前後のバランスの良さか
らも、今回同厩舎の藤原3トリオの中では、最も長距離適性が高いと言える。
ただ一点どうもこの馬は上腕の角度が立っているように映る。伸びのある
素軽い馬体の割にストライドが狭い印象で、この点から最後の脚でどうして
も、ブエナビスタやレッドディザイアを逆転することは難しいように思える。
前走大敗自体は苦手な急坂阪神と目をつぶれても、あえてここで狙える
か!?。総合的にバランス良くいい馬だが、この秋華賞で大穴をあけるには、
馬体適性など武器(強み)が弱い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ダイアナバローズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 C
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 パワーあり消耗戦には強い馬体
【 不安材料 】 コース適性今ひとつでスピード不足
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 首差しは軽くかつ肉付きもよく理想的。胸前が広めで肘離
れもよく若干前傾姿勢以外は、しなやかな馬体のラインの持ち主。骨量もし
っかりしており、牝馬らしい軽さより力強さを感じる中山・阪神ベターな馬
体。いかにもパワー満点という馬体ではないが、前々走のダート参戦もうな
ずける。
腹回りなどもうひと絞りできそうで、京都の軽い瞬発力勝負には疑問だが、
バランス自体なかなかでスケールもそれなりに感じるし、秋華賞特有の超ハ
イペースで消耗戦にでもなれば、一発あって驚けない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ デリキットピース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 C
【 距離適性 】 B
【 強調材料 】 この馬なりに春先よりも馬体は充実
【 不安材料 】 マイペースでないとモロい硬さ
【好走期待値】 C
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 首差しが長めで全体的に素軽さが目立った春よりも、胸前
やトモに筋肉の厚みが増している。前傾姿勢でトモ高だった馬体シルエット
もそれほど目立たなくなってきた。前走の大敗だが、この馬自身としては馬
体に成長の跡がうかがえる。
ただ馬体のラインが箱形で、低い首の位置からもスムーズに運べてこその
馬ではないだろうか。先にあげたジェルミナル同様コレ!といった強みがな
く、強くは推せない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ブエナビスタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 A
【コース適性】 A
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 抜群の素軽い馬体で京都・東京ベター
【 不安材料 】 馬体からは皆無。コース形態のみ
【好走期待値】 S
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 とにかく馬体と比べ小顔でかつ大きなき甲が特徴的。首差
しのラインや胸前その他窮屈なところがなく牝馬らしい馬体としてはこれ以
上ない造り。春先は少し首差しが浮いたような感じで、素軽さがかなり目立
ったが、今回の立ち姿を見る限りバランスもよく欠点がない。
小顔で“細く・長く・広い”首差し、深い肩の角度に加え胸前のボリュー
ムもまずまず、かつ上腕の角度も水平で、ストライドの大きさの裏付けもあ
る。胴伸びもありトモもまずまずで、飛節も角度は標準的ながら幅もあり、
つなぎもやわらかそう。その追込み一辺倒なレースぶりとは裏腹に、馬体は
オールラウンダーで大崩れも考えにくい。この秋華賞マイホーム大作戦とし
て、大穴狙いに徹すると宣言したものの、馬体を見てしまうと…。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ブロードストリート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 C
【コース適性】 B
【 距離適性 】 B
【 強調材料 】 骨量豊かでタフ
【 不安材料 】 素軽さパワーとも今ひとつ
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 肩が立ち気味で背中のラインも硬く、馬体バランスがあま
りいいとは言えない。同じ厩舎藤原3トリオの中でも最も馬体から評価でき
ない。飛節は直飛で、器用さがありまた骨量が豊富で故障に強そうという評
価でおさまってしまう。堅実性というイメージがピッタリでもあり、その立
ち回りのうまさから、京都内回りも問題ないが、スケールという点も含めG1
で波乱を期待するには、積極的に狙いたい馬ではない。つなぎの角度からも
ダートも走りそうで、その意味で馬主孝行な馬だと言えるが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ミクロコスモス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 A
【コース適性】 A
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 素軽さ屈指でコース適性も高い
【 不安材料 】 筋肉の張りも落ち、馬体もまだまだ未完成
【好走期待値】 A
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 一目見てわかる東京・京都向きの素軽さ一辺倒の馬体。首
差しと深い肩周辺に窮屈なところがなく、トモ高のシルエットからも素軽い
長くいい脚=瞬発力勝負向き。
ただ今回は前走より筋肉のメリハリが良くない。まだまだ成長段階でもあ
り、現状では使い込むよりもポン使いがベターなのではないか。その意味で
夏場から使ってきているのがいいほうに出るようには思えない。鞍上と素軽
さという武器を持っている馬だが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ モルガナイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 B
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 素軽さパワーなどトータルバランスがいい
【 不安材料 】 バランスいいが抜けたモノがない
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 以前ブログ読者の方が秋華賞で穴馬として名前を挙げてお
り、今回馬体を見るのを楽しみにしていた馬。実際初めてみた印象はバラン
スがまずまずのコンパクトな馬。背中のラインが水平で若干硬さはあるが、
首差しの軽さ、胸前の筋肉量、下付きのトモ、そして直飛の後肢と、スピー
ドパワーそして器用さのバランスがいい。
ただ実績通り夏の上がり馬で馬体バランスも良く大崩れしそうにないが、、
馬体からコレといった武器が感じられず、あえて打倒ブエナビスタ候補にあ
げるスケールを感じない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ レッドディザイア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 A
【コース適性】 B
【 距離適性 】 B
【 強調材料 】 パワーとスピードの爆発力は屈指
【 不安材料 】 筋肉だけ付き、バランスが硬くマイラー体型へ
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 春ブエナビスタと骨格の感じは似ていたが、き甲が抜けき
らず全体のバランスも今ひとつと、成長すれば容量の大きさを感じる反面、
少しアンバランスさを感じた馬。前走のローズSでは肉付きなど仕上がりも
良く、これで背丈が伸びればと感じたが。
首差しや大きめのき甲から広い肩、牝馬にしてはどっしりとした腹構えで
直飛気味のトモと、パワーという点で良くなった印象も、もともと背丈など
が伸びた後でのパワーアップを期待していただけに、骨格が春当時のままで
筋肉だけが付いた感じで、胴づまりや背中のラインの堅さが感じるようにな
ってきた。瞬間的な爆発力(加速力)に強みがある馬体だが、トータルでバラ
ンスがさらによくなったブエナビスタとは対照的に、パワーよりに傾いてき
た印象から、今後マイル前後がいい馬だろう。ハイペースなどのスタミナ勝
負となった際、それが応えるのはブエナビスタでなく、レッドディザイアの
ほうではないだろうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ハシッテホシーノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 A
【 距離適性 】 C
【 強調材料 】 コース適性は高くスタミナ勝負に強い
【 不安材料 】 距離や器用さの面で瞬発力勝負に加われない
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 素軽い首差しと大きめのき甲、胴長な体型から同じアグネ
スタキオン参駒ジェルミナルと馬体シルエットが似ている。アグネスタキオ
ン参駒の牝馬は、昨年のエリザベス女王杯勝ち馬リトルアマポーラ同様、ど
うも素軽い首差しとき甲が大きい造りの牝馬が多い印象。
春はひ腹が巻き上がって見えたほど細い馬だったが、今回は全体的に肉付
きがアップしている。ただ武器(強み)が長距離適性以外は感じられず、余程
のハイペースにならない限りは厳しいだろう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ パールシャドウ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 C
【 距離適性 】 C
【 強調材料 】 パワーがあるが重すぎない
【 不安材料 】 距離と素軽さは二重苦
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 牝馬ながら前腕周辺やトモなどまずまずの肉付き。クロフ
ネの母父がウッドマンという血統のイメージほど重い造りにない。距離はマ
イル前後が良さそうで、短い距離のパワーならそれなりに評価できる。ただ
スローの瞬発力勝負では出番がなく、かといってハイペースを乗り切る素軽
さは疑問。ただパワフルさという武器はある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ワイドサファイア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 S
【コース適性】 A
【 距離適性 】 B
【 強調材料 】 抜群のトモでスピードの絶対値が高くスケール大
【 不安材料 】 マイラーでヘタに先行してしまうタメが利かない
【好走期待値】 A
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 春先から馬体だけなら3歳牝馬ナンバーワンと評価してき
た馬。下半身は母父ノーザンテーストらしい四肢の重心がしっかりした造り。
上体は首差しに軽さがありながら、前腕周辺の筋肉の盛り上がりがよく前駆
にスピードとパワーを兼ね備える。後駆に続く腹回りもどっしりとており、
単なる素軽さオンリーの馬体ではない。
さらに、なんといってもこの馬の最大の特徴はその抜群に大きなトモ。こ
れほどの大きさのトモの馬にはなかなかお目にかかれない。飛節は若干深い
が力強さがあり、単に加速だけでなく長く絶対値の高いスピードを持続でき
る下地が見てとれる。
不安点として、前走ローズS時のほうが筋肉のメリハリがあり前腕周辺な
ど盛り上がりもよく映る。また今回の秋華賞が単なる素軽いスローペースと
なり、ある程度馬体スケールがない馬でも展開に恵まれ好走できる大波乱よ
りも、正真正銘ガチンコ勝負向き。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ヴィーヴァヴォドカ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 B
【コース適性】 B
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 中距離向きでトモの弱さからも京都はいい
【 不安材料 】 首差しや胸前が厚くマイペースでないとモロい
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 今回馬体写真なし。(桜花賞時の評価)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ワンカラット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 C
【コース適性】 C
【 距離適性 】 B
【 強調材料 】 パワーあり
【 不安材料 】 重い造りで素軽さ疑問
【好走期待値】 C
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 今回馬体写真なし。(桜花賞時の馬体写真より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ アイアムカミノマゴ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 A
【コース適性】 B
【 距離適性 】 A
【 強調材料 】 馬体ライン筋肉のメリハリよくスケール大
【 不安材料 】 力関係
【好走期待値】 B
--------------------------------------------------------------------
【 馬体診断 】 今回馬体写真なし。(桜花賞時の馬体写真より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■◎◎「秋華賞」最終結論 ◎◎■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【馬体ランク】 S(ワイドサファイア)
A(ブエナビスタ、ミクロC、レッドD、アイアムK)
【コース適性】 A(クーデG、ジェルミナル、ブエナビスタ、ミクロC
ハシッテH、Wサファイア)
【 距離適性 】 A(クーデG、ダイアナB、ブエナビスタ、ミクロC
モルガN、ヴィーヴァV、アイアムK)
【好走期待値】 S(ブエナビスタ)
A(クーデG、ミクロC、Wサファイア)
--------------------------------------------------------------------
【 最終結論 】 (本命)ワイドサファイア、(穴)アイアムK、クーデG、ダイアB
【 武虎馬券 】 複勝ワイドサファイア1点買い
3連複軸2頭Wサファイア→ブエナの総流し
サイン馬券4頭ボックス(馬連)
【 結論短評 】
穴のアイアムカミノマゴは春から一度も馬体を見ていないが、今年の桜花賞
本命馬で、馬体はスケール大。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□ 編集後記 □■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ最近連日熱が38度をオーバー。メルマガの創刊準備に追われつつ、なか
なか筆が進まない。
秋華賞でマイホーム大作戦のモチベーションもどこへやら、そんなことより、
今日あたり何とか熱が下がってほしい^^;
実弾ワイドサファイアの複勝1点はすでに購入も、多点数はオッズを調べな
くてはならず、今のところ未購入。(調べるのしんどいし、買わないかも)
季節の変わり目でもあり、みなさんも体調を崩さないよう、くれぐれも注意
しましょう。
ちなみに当ブログ初公開、武虎の超シンプルなサイン馬券
サイン馬券<馬連ボックス@100円>、パールシャドウ、ワンカラット、
理由意味ないけど、みんな◇◇の名前だから…(-。-;)y-゜゜゜
“馬体と競馬ギャンブル”の常識を覆す!競馬情報配信中 >メルマガ登録