2010.01.29 22:51

トライアンフマーチはフェブラリーSへ出るべきだ!東京新聞杯 馬体チェック

「馬券の沙汰は、馬次第」を徹底している武虎です。


-今週のメルマガ特集号はこちら-
>「あなたが競馬で“負のスパイラル”にはまっているかどうか?」がわかる話


土曜の東京競馬場芝1600mで行われる東京新聞杯
馬体写真が週刊ギャロップで、アブソリュートライブコンサートの2頭掲載のみと


今回馬体写真がない馬が多いため
通常黙って見送りレース
なのだが


一応、馬体を把握や確認できる馬が数頭いるため
馬体チェックを


東京新聞杯 馬体診断予想チェック

レッドスパーダ ※09NHKマイルカップ時の馬体写真

背中のラインがやわらかく、各筋肉量やバランスもよい。肩も深めで下付きのトモの形などから東京・京都向きのイメージ。ただ水平な馬体ラインや幅のある首差し、長いながら立ち気味のつなぎなど、母父ストームキャットの影響か淡白なレースに向きタイプか。

3歳のNHKマイルでは本命にしたが、その当時も半信半疑な部分があり、人気では狙いづらい。また馬体は古馬になるほど長所や短所が色濃くなるので、筋肉量が増え素軽さがなくなっているかもしれず、その意味でも軸はしづらい。


アブソリュート

胴がつまり気味の箱形マイラー体型。肩も寝ており、トモの形やつなぎもやわらかく、全体的に窮屈さがなく標準以上でしっかりした造りのいい馬だが、全体的に小じんまりとまとまった印象。同じ父をもつウォッカにシルエットは似ており、ウォッカをさらにマイラーよりにして、少しスケールダウンした感じだ。その分基本東京・京都向きも、中山・阪神もこなすタイプだろう。

馬体から大崩れしないタイプで、このメンバーのG3なら十分やれるだろうが、この馬は個人的にある一点が解消されないかぎり狙えない。


トライアンフマーチ ※09マイルチャンピオンシップ時の馬体写真

強靭な首差しや深い肩に強靭な胸前、大きな下付きのトモが特徴的で母によく似ている。非常に強みがある馬体で、中山・阪神向きのパワーもありそのマイラー体型からも、春は人気薄で皐月賞本命とした。ただ誤解のないように、単なる中山・阪神向きでなく、東京・京都に向く要素もある。深い肩やトモの形や折りの深めの飛節などはまさにそれで、持続スピードの裏付けがあり、東京・京都でも、マイル前後の軽いレースではなくガチンコ勝負なら十分こなすだろう。

ただ、おそらくここでは1番人気で、あまりパワフルな面が強く重めになりやすい馬体にみえ、今回の馬体写真なく冬場ということで軸には難しい。フェブラリーSなどに出ると是非狙いたい馬だ。


スマイルジャック ※09マイルチャンピオンシップ時の馬体写真

3歳春の華奢過ぎるといった評価を思えば、本当に馬に身が入ってきた。ただその馬体の成長が問題。個人的に3歳春、成長してほしかったのは、骨格や胴伸びといったスケールの部分であり、前後の肉付きではない。確かに筋肉量は見違えるほどしっかりしてきたが、骨格に変化があまり感じず、逆に馬体シルエットがアンバランスな馬になっている。確実に力をつけているのは確かだが、激走には条件限られ、G1では勝ち負けの評価ができない馬体=お客さん的馬になってしまった。

今回のG3マイルなら勝ち切る力があっても、人気であり、かつ個人的に成長の仕方に“がっかり”した馬でもあり軸には狙いづらい。


マイネルファルケ ※10京都金杯時の馬体写真

首差しが軽く胸前が広い割に肩のライン立ち気味に映り、重心が低い走りが想像でき、ワンペースの脚を使うタイプだろう。胸前や前腕がくっきりと盛り上がり
パワーもある。つなぎが非常にやわらかく持続SPも高そうで、とにかくスムーズならコースは問わないタイプではないか。


ストロングガルーダ ※09ラジオNIKKEI賞時の馬体写真

重心が低く後肢の力強さを感じるダンスインザダーク参駒として異色の短距離要素が強い馬体。胸前が深くハマればいい脚を使うし、持続SPもある。軸と言うよりも単(頭)向きのタイプで、好走条件は1400・1800あたりのペースが緩みやすいレース向き。


タマモサポート ※10京都金杯時の馬体写真

首差しから背中、腰へのラインが少し背タレ気味で、肩も深めと持続SPワンペースの脚を使うタイプで、急坂よりも東京は向きハマればといったタイプ。ただトモもや飛節、つなぎも標準的で馬体からは強みに薄く、あくまで人気薄の相手といったタイプで、軸には狙いづらい。


ライブコンサート

首差しから胸前やトモ、どこをとっても標準的でコンパクトなため、強い薄い。胴伸びあるが、重心低めでワンペースタイプか。唯一つなぎのやわらかさがあり、東京・京都向きではあるが、今回は前走の京都よりもスケールが必要な東京で条件少し落ちるものの、人気が上がりそうで期待値低い。


「東京新聞杯」まとめ

馬体から東京適性と言う点で、有力馬に不安要素は少ないが、人気からの期待値を考えると強調材料も今ひとつ。やはり馬体スケールでは間違いなくトライアンフマーチだが、この馬は東京向く要素(持続SP)の強みが素晴らしい反面、その強靭すぎる首差しからも、東京向かない要素も併せ持つ。人気薄なら買えるが人気では手が出ない。

馬体から東京向きの軸としての信頼度は、アブソリュートだがこの馬は個人的に鞍上がネック。先週のシャドウゲイト同様、最も好走しそうという評価も見送り妥当だ。


ということで、今回の東京新聞杯はなんといっても、馬体から常に東京・京都コースで馬券を勝ってきた人気ブログランキングへの不在が残念でならない。


日曜に行われる重賞根岸Sと京都牝馬Sの馬体診断予想
明日配信予定のメルマガにて(フリーメール登録可)
>メルマガPC登録はこちら
>携帯登録はこちら
※根岸Sか京都牝馬Sどちらか1レースのみになります。


-今週のメルマガ特集号-
>「あなたが競馬で“負のスパイラル”にはまっているかどうか?」がわかる話



“競馬ブログランキング”参加中!  人気ブログランキングへ にほんブログ村 競馬ブログへ

“馬体と競馬ギャンブル”の常識を覆す!競馬情報配信中 >メルマガ登録

  コメント(2) | トラックバック(6)
競馬予想パドックルームtop
コメント一覧
DAI -2010年01月30日 05:40
東京新聞杯は見送る事にしました。
マイネルファルケが気になるのですが、意外と人気になるのかも?
今日は武虎さんの後押しのあった、中京のあの馬に期待です。
武虎 -2010年01月30日 12:58
DAIさんこんにちわ
中京のあの馬…残念でした^^;
しかし意外と人気しましたねぇ

東京新聞杯はアブソリュートは馬体から複勝圏なら信頼できそうですが
騎手がねぇ……個人的に彼にお金はおまかせしたくないですから

期待値が高い馬なら、キャプテンべガやチョウカイファイトでしょう。
連式などオッズ計算でもしかしたら買おうか、迷い中です^^
コメントする
お名前: ※必須

ホームページアドレス:

コメント: ※必須

おすすめ人気競馬ブロガー
東京新聞杯予想【過去傾向まとめ表2010】
【ブログ名】競馬SevenDays/【TB日時】2010-01-29 23:33
【記事概要】多くの傾向項目が1つの記事で把握できる競馬SevenDaysブログ。《まとめ表》上位馬絶好調。1月30日(土)東京競馬場では、【東京新聞杯】(4歳上・G3・東京芝1600m)が行われます。
第60回 東京新聞杯 予想 《◎レッドスパーダ》
【ブログ名】Uma-Dra/【TB日時】2010-01-29 23:43
【記事概要】 G3 東京11R 【第60回 東京新聞杯】 芝1600m ◎..
【競馬予想】第60回東京新聞杯◎ストロングガルーダ
【ブログ名】競馬予想@競馬で儲けよう/【TB日時】2010-01-29 23:49
【記事概要】第60回東京新聞杯の競馬予想です。 トラコミュ第60回 東京新聞杯(GIII)速報 まずは今週末に行われる中山競馬場と京都競馬場、中京競馬場の コース別種牡馬成績。 中山競馬場のコース別種牡馬成績..
東京新聞杯(10年)◎チョウカイファイト
【ブログ名】血統適性blog/【TB日時】2010-01-30 00:38
【記事概要】展望ポイント(展望はこちら) 『昨年の結果をどう見るか〜サンデーサイレンス(SS)系&グレイソヴリン(GS)系の固め打ち〜』 『セントサイモン(ST)...
東京新聞杯 最終予想 ◎2レッドスパーダ
【ブログ名】わがまま♪新馬券生活!!/【TB日時】2010-01-30 08:32
【記事概要】東京11R 東京新聞杯 GV まずは、消去法での検証の結果からおさらいしたい…。 残った有力馬は……?
東京新聞杯(2010年)【血統フェスティバル】予想
【ブログ名】【血統フェスティバル】blog/【TB日時】2010-01-30 09:58
【記事概要】【東京新聞杯】の予想。過去5年の1〜3着馬の血統掲載!血統知識不要で超便利な系統色分け出馬表あります。