2010.03.23 23:16

桶狭間のスプリント戦!高松宮記念に適性の高い馬体とは

「ドバイワールドカップでブエナビスタが一皮むけるか」期待している武虎です。


馬体・パドック派のランキングに参加中。
競馬ブログランキング(馬体・パドック派2位)


ドバイワールドカップだけでなく
今週は興味深いニュース記事の見出しが、週刊ギャロップにあった。それがコレ
↓↓↓

ジャパンカップ招待馬の褒賞金対象を見直し


詳しい内容については後日時間があれば
書いてみようと思うが


この問題は一度昨年もブログのこの記事で取りあげているので
そちらを参考にしてもらえればいいかと思う。
>オペラ賞勝ちシャラナヤのレーティング119からわかる意外な真実


以前の記事からもわかると思うが
この“褒賞金対象の見直し”とは簡単にいうと


それまでばら撒いていた接待費
倹約しちゃおう
、ということ



これまで
とってもお役所体質極まりない気がするJRAさんも

・このジャパンカップの褒賞金対象見直しといい
・先日もちょっとふれたクレジットカードによる馬券購入
・新型馬券の五重賞単勝式馬券クイックピック
JRAプレミアムレースに見られる控除率の条件付き引き下げ(出し渋り)

昨今の売り上げや来場者数の減少に対し
いろいろと頑張っているのがうかがえる。


ただ、“接待費”などと書くとこの褒賞金自体が
なんだか黒いダークなイメージを抱かれるかもしれないが
決してそんなことはない。


高待遇の接待をして、いい馬を日本のレースに呼び込むこと自体いいことであるし
その費用面から対象を見直すことは、とってもいいことだと武虎は思う。


それよりも、よっぽど
新馬券の五重賞単勝式馬券やクイックピックのほうが黒い!


……


と、まぁ話がそれたが
今週の高松宮記念に適性の高い馬体とは

高松宮記念レース条件

【 格 】G1
【コース】中京競馬場
【 距離 】芝1200m
【 条件 】平坦、小回り、直線短い

※今回から【馬体パーツ別一言コメント】は省略
(解説には不十分で、誤解をまねきやすいと判断)


高松宮記念の注目馬

コース自体がフラットの1200mというスピードスプリント戦。
あまりコース自体に負荷が無い短距離戦であり波乱要素がある。

くしくも3連複を的中させた先週のファルコンSと同じ舞台でもあり
馬体も同じ見方で、東京・京都向きの重すぎないスプリンターが有力。


とはいえ、今回の高松宮記念は少しトーンダウン。理由は

今回是非とも馬体をもう一度見てみたいと思っていた
香港の大物外国馬セイクリッドキングダムの回避と

ずーーーと『馬体はG1級だ!』と豪語してきた
モルトグランデが不在だからだ。


さらに、ディフェンディングチャンピオンのローレルゲレイロはドバイ遠征で不在と
人気はアルティマトゥーレキンシャサノキセキに二分されそうだ。

そして馬体のタイプも人気同様
アルティマトゥーレキンシャサノキセキに二分される。


馬体から中山・阪神向きといったパワースプリンターでなく
中京コースは、東京・京都向きのスピードスプリンターに有利であり
当然この2頭で適性が高いのは→人気ブログランキングへ

“競馬ブログランキング”参加中!  人気ブログランキングへ にほんブログ村 競馬ブログへ

“馬体と競馬ギャンブル”の常識を覆す!競馬情報配信中 >メルマガ登録

  コメント(2) | トラックバック(13)
競馬予想パドックルームtop
コメント一覧
えすぽ -2010年03月25日 14:51
ドバイショックにつづき、招待馬という意味合い初めて知りましたwww
外国馬の本気度なんてローテーションでしか考えてませんでした。
ほんと勉強になります。
武虎 -2010年03月25日 22:57
このJCに代表される招待馬についても

やはりギャンブルの面があり、ファンサービスもあり、ビジネスでもあり、かつお役所体質であり…

いろいろな問題があるんでしょうね。


単に金銭面で考えるなら、褒賞金がもらえないレーティングが低い馬の陣営のほうが
外国馬としての“本気度”が高いと言えるでしょう。

つまり“本気度”などといった要素を予想の判断の中心に添えることは
とっても一貫性がなく危険だということです。
コメントする
お名前: ※必須

ホームページアドレス:

コメント: ※必須

おすすめ人気競馬ブロガー
高松宮記念2010 過去成績表と傾向
【ブログ名】競馬SevenDays/【TB日時】2010-03-23 23:52
【記事概要】多くの傾向項目が1つの記事で把握できるブログです。《まとめ表》上位馬絶好調。3月28日(日)中京競馬場では、【高松宮記念】が行われます。
【高松宮記念】今開催の中京芝1200mの血統傾向
【ブログ名】競馬予想@競馬で儲けよう/【TB日時】2010-03-23 23:57
【記事概要】高松宮記念が行われる中京芝1200mの今開催の上位血統を まとめてみました。 なお、重・不良馬場で行われたレースは除いています。 トラコミュ第40回 高松宮記念(GI) 【中京芝1200mの今開催..
高松宮記念で稼ぐぞ
【ブログ名】わがまま♪新馬券生活!!/【TB日時】2010-03-24 11:27
【記事概要】日曜日、中京のメインレースは高松宮記念GT! 中京競馬場・芝1200M(内) で行われる! 今年初の芝GTは、最強スプリンター決定戦だぁ!
高松宮記念【展望】
【ブログ名】今週のターゲット/【TB日時】2010-03-24 23:33
【記事概要】 3/28(日)中京11R 高松宮記念(G1) 展開からはヘッドライナーやショウナンカザン辺りがレースを引っ張る!続くのはセントラルコースト・アルティマトゥーレ・グランプリエンゼル・アイルラヴァゲイン..
【高松宮記念】過去10年のデータ分析
【ブログ名】競馬予想@競馬で儲けよう/【TB日時】2010-03-25 00:04
【記事概要】高松宮記念の過去10年の成績をデータ分析したいと思います。 トラコミュ第40回 高松宮記念(GI) (1)人気別成績 勝利数でみると一番勝利数が多いのは4番人気、次いで3番人..
高松宮記念2010 過去傾向(登録馬ラップギア)
【ブログ名】競馬SevenDays/【TB日時】2010-03-25 00:15
【記事概要】多くの傾向項目が1つの記事で把握できるブログです。《まとめ表》上位馬絶好調。3月28日(日)中京競馬場では、【高松宮記念】が行われます。
【傾向分析】第40回高松宮記念(G1) エーシンフォワード充実の5歳
【ブログ名】コンビネーション馬券予想/【TB日時】2010-03-25 07:12
【記事概要】過去5年高松宮記念の傾向を探ります。 高松宮記念(G1)過去5年成績(抜粋) <高松宮記念(G1)の傾向> 【前走】「阪急杯」組優勢 過去5年複勝圏15頭の主な前走別内訳は、次のと..
高松宮記念攻略!中京芝1200m!
【ブログ名】【血統フェスティバル】blog/【TB日時】2010-03-25 08:36
【記事概要】【高松宮記念】が行われる中京芝コースで実際に好走している血統を見やすい系統色分け表でチェック!注目馬を探ります!
10年2回中京血統データ(1-3週)〜高松宮記念 プレ展望〜
【ブログ名】血統適性blog/【TB日時】2010-03-25 15:16
【記事概要】 『サンデーサイレンス(SS)系馬場へのシフトが完了』 開催傾向から重賞を展望します。 開催データのPDFファイルはこちらで公開しています...
高松宮記念 過去の傾向から
【ブログ名】ニュータイプ的競馬/【TB日時】2010-03-25 18:43
【記事概要】今週はドバイWCに評判馬が激突する毎日杯。更にはダービー馬ロジユニヴァースの復帰戦日経賞。そしてそしてついに春のGTも開幕です! いやぁ、なんか1週に凝縮されてるのがなんか勿体無いくらいに今週の競馬..
高松宮記念【中間考察】
【ブログ名】今週のターゲット/【TB日時】2010-03-25 19:01
【記事概要】 3/28(日)中京11R 高松宮記念(G1) 展開予想からはアルティマトゥーレやショウナンカザンが良く見えます。後方からはピサノパテックが鬼脚炸裂しても可笑しくないですね〜紛れがありそうなレースで、..
【高松宮記念(2010年)】血統傾向のまとめ
【ブログ名】【血統フェスティバル】blog/【TB日時】2010-03-25 23:12
【記事概要】過去5年の高松宮記念と現在の中京芝1200mの血統傾向を1つの記事にまとめました
高松宮記念勝ち馬
【ブログ名】資産を増やしたい-単勝 多点買い-/【TB日時】2010-03-25 23:40
【記事概要】高松宮記念、現地観戦の可能性がw なのでちょっとしっかり予想しようかな。 アイルラヴァゲイン(牡8、秋山真一郎・手塚貴久) アルティマト...
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。