馬体・パドックランキングに参加中
1日1クリックありがとう>競馬ブログランキング
阪神内回り芝2200mといった、器用さとパワーよりな
「宝塚記念」の馬体診断予想を。
※メルマガは明日朝6時配信予定です。
宝塚記念 馬体診断予想
※武虎の馬体診断予想における独自用語はこちら>『馬体診断予想』の独自用語一覧
アクシオン
日曜朝配信予定のメルマガにて>メルマガPC登録はこちら
>携帯登録はこちら
アーネストリー
日曜朝配信予定のメルマガにて>メルマガPC登録はこちら
>携帯登録はこちら
イコピコ
やわらかな馬体バランスで、全体として欠点もないが、コレといった強み薄く、馬体からG1では狙えない。ジャガーメイル
牡馬にしては華奢で、とにかくやわらかな馬体バランスのみで走っている馬。皮膚も薄めで素軽さあり、常に堅実に走る東京・京都向き。G1勝ちを期に、走り自体が変わってくる馬が多いが、ただ、あくまで馬体からは、前走よりさらに条件厳しい。セイウンワンダー
雄大な馬体ラインに、軽さだけでないパワーも併せ持つスケールある馬体。少し腹回りがボテッと映る馬だが、そのあたりもすっきりしてきた。基本東京・京都向きも、コースは万能に近い。ただやはり小回り阪神2200mといったトリッキーなコースより、1600や2000、2400といったガチンコ勝負向き。ドリームジャーニー
昨年の宝塚記念の本命馬◎。これまで何度も言ってきた、私武虎が現役馬の中で、最も中山・阪神(内)コースで信頼を寄せる馬。この馬の馬体こそ『ザ・中山の鬼』で、スプリンターズSに出ても勝ち負けできるとみている。当然、阪神内回りはベストに近い。前腕周辺やトモ、直飛、背筋の強そうな胴詰まり、そして小柄と、馬体パーツが、まさに『加速SPの申し子』だがスケールは今ひとつ。今年のメンバーは、昨年とは、馬体レベル的に1枚も2枚も上のメンツがそろっており、単狙いの2連覇は厳しいか。適正だけなら最上位だが。
フォゲッタブル
昨年の菊花賞本命馬◎。背線ラインや馬体シルエットから、バランス文句なしで、東京・京都ベターの長距離馬。ただ極端なステイヤー体型までにはいかず、中山・阪神もこなせるタイプ。前走より条件悪い。ブエナビスタ
前駆は三角の首差しに胸前の深さあり、後駆は股関節の位置が高く、かつトモ飛節のバランスや筋肉量も程よく、馬体全体が三角シルエットなのがハッキリとわかる、牝馬としてこれ以上ない理想的な馬体。近年の名牝たちが、男勝りな馬体ばかりである点からも、かなりの異色といえ、牝馬特有の素軽さを最も活かせる造り。き甲も抜け、理想的な成長をとげており、もううなるしかないほど。基本東京・京都向き。
メイショウベルーガ
重心低めで、首差しや胸前、トモなども筋肉量あり大きめと、スピードの絶対値と牝馬らしくないパワーを感じる馬体。○○○○と同タイプで条件いい。ロジユニヴァース
日曜朝配信予定のメルマガにて>メルマガPC登録はこちら
>携帯登録はこちら
ナムラクレセント、ネヴァブション、ナカヤマフェスタetc
日曜朝配信予定のメルマガにて>メルマガPC登録はこちら
>携帯登録はこちら
宝塚記念結論
◎
○ブエナビスタ … コース適正良くないが、ようやく馬体もいわゆる“超G1馬”の仲間入り
▲メルマガにて
様子見2頭

ドリームジャーニー … 今回の宝塚記念でコース適正ナンバー1も、今年から馬体診断予想を巣立った一頭。
※巣立ちとは … 一頭の馬に対して、過去しっかりと馬券を的中させて、恩恵を得ている前提で、以前とその馬の評価自体は変わらずとも、以前ほどのリターンがなくなってきたために、評価はするが、馬券は買わないといった感じで、暖かく見守るだけにする行為。
いわゆる投資でいうところの、一つ銘柄ですでに過去、十分に利益が出ており、一度利食い(利益を確保)した状態。かつ同一銘柄に対して、同方向で再エントリーを避ける感じ。
詳しい最終結論はメルマガにて。馬券は見送り予定。
“馬体と競馬ギャンブル”の常識を覆す!競馬情報配信中 >メルマガ登録
自分は馬体はみれないので凄く参考になります。自分の宝塚はAです。馬場状態もあり前目の馬にかけてみたいと思います。
これからも楽しみにしてます。
メール届いてよかったです。
宝塚はAから、獲ることができたでしょうか!?
これからも、少しでも参考になる馬体情報を提供していきます。
今後メルマガもあわせて、ブログもよろしくお願いします。
買い目は基本3単2頭マルチなのですが、武虎さんはどぉなのでしょう??
私の馬券は、基本単式(単勝か複勝)1点ですが、たまに連式(馬連/単、3連複/単)を使うようにしています。
基本的に1種類の券種でなく、単式と連式の2種類を使いこなすのが、おすすめです。
後、マルチは面倒なのでよほど暇なときでないと買いません。基本すべて総流しです。
色々とこのあたりもメルマガなどでふれていますので、よかったら参考にしてみてください。
>結局さん
私武虎はインチキだと思えません。いい商材です。
人それぞれ、どういったのが合う商材かは異なりますが
この商材は、当ブログで書いている馬券スタンスに、根本的に合ったモノだと思い、紹介しております。
>>おまえもインチキ商材の片棒かつぎ
>>偉そうなこと言いやがって
こんな甘ちゃんな捨て台詞書く以上
最低限、どういったところがダメなのかくらいは、書くのが筋ではないですか。