馬体・パドックランキングに参加中
1日1クリックありがとう>競馬ブログランキング
POG指名馬のマイネイサベルが勝ち、本命◎レッドセインツも3着と
馬主と馬券孝行を同時に満喫できた「新潟2歳S」のレース前馬体診断コメントを。
新潟2歳Sの各馬のレース前馬体診断コメント
※(メルマガ)新潟2歳Sの予想 (twitter)新潟2歳S馬体コメント新潟2歳S-結論
-----【 馬体診断 】------◎レッドセインツ
○該当馬なし
▲マイネラクリマ、ホーマンフリップ、サイレントソニック
Pマイネイサベル
見クイーンエコロジー
---【期待値ダウン↓】----
該当なし
※期待値ダウンは当日4番人気以内が条件
-----【 馬券 】------
MYPOG馬マイネイサベル複勝
本命◎レッドセインツ単
1着 マイネイサベル(9番人気) 唯一のPOG指名馬 複勝
(レース前馬体診断)
※馬体写真なし
(デビュー前馬体診断)
>POG2010-2011〜テレグノシス産駒 馬体評価第1位
(ウマジンPOG地獄モードで指名)
2着 マイネラクリマ(10番人気) ▲
(レース前馬体診断)
同馬もデビュー前馬体を記憶している。薄広の筋肉バランスでトモ飛節の造りよく、つなぎも角度があり持続SPの良さありと、基本東京・京都向き。1200でデビュー勝ちも1200の馬ではない。今後体高が伸びれば、中距離以上がよく、その意味で距離延長はいい。
(レース前twitter馬体コメ)
>新潟適性あり前走以上のパフォーマンス期待のマイネルラクリマ
3着 レッドセインツ(5番人気) ◎
(レース前馬体診断)
一目見てわかる強みあるバランスいい好馬体。首差し短く厚めながら、肩深さあり稼働域もある。トモ飛節のバランスよ、短背長腹で背筋強そうな安定感ある立ち姿。
前後コンパクトな馬体でスケール感は今ひとつも、各馬体パーツに加速SPと持続SP両方の強みがしっかりと備わっており、器用さも感じる、武器をもつ堅実で大崩れしにくいタイプ。
今年見たディープインパクト産駒でも、父の良さがしっかりとわかる馬体としては1、2の馬体。あのドリームジャーニーを少し東京・京都向きにシフトした感じといえば、わかりやすいか。
(デビュー前馬体診断)
ディープインパクト産駒 馬体評価牡馬第●位
4着 エーシンブラン(4番人気)
(レース前馬体診断)
全体的に角がない丸みあるコロンとした体型で、重心低めな短背長腹なシルエット。胸前コンパクトだが肩のラインは窮屈でなく、トモ身詰りよく飛節も力強さあり、と現状短距離で堅実。今後の肉付き次第だが、持続SPの良さまずまずで、距離コースの融通性高い。
5着 デラコリーナ(11番人気) POGアグネスタキオン産駒牝馬2位
(レース前馬体診断)
※馬体写真なし
(デビュー前馬体診断)
>POG2010-2011〜アグネスタキオン産駒馬体評価 牝馬第2位
その他
10着 クイーンエコロジー(1番人気) 見送り
(レース前馬体診断)
成長過程のためトモ高に映るのはしょうがないが、全体のバランスに硬さがあり、立ち姿からもまだ馬体に芯が通っていない印象と、馬券で狙いは立たない。
また、前後容量まずまずも、肩立ち気味で上付きトモに直飛から、基本中山・阪神向き。つなぎ標準も硬さと身詰りからダート合う。
(レース前twitter馬体コメ)
>現状馬体に芯が通っておらず、緩さやアラが多い。特に馬体からはクリーンエコロジーはどうやっても狙えない。
12着 リーサムポイント(3番人気) 見送り
(レース前馬体診断)
首差しに伸びありバランスよく、全体のシルエットも胴伸びゆったりしたいかにも中距離馬。皮膚質も上々で、馬体に深さもあり今後伸び代も感じ、スケール上々で好馬体ではある。
が、前肢管の長さや、ひ腹周辺、トモから飛節のバランスなど、現状はまだまだアラが目立ち、馬体に芯が通っておらず緩い。マイルより中距離タイプであり、1600m戦の軸では狙いづらい。
(レース前twitter馬体コメ)
>現状馬体に芯が通っておらず、緩さやアラが多い。現状の緩さからマイル戦では信頼薄め。見送り妥当。
6着 サイレントソニック(6番人気) ▲
(レース前馬体診断)
骨量のバランスや皮膚質よく“いわゆる好馬体”。トモも大きく下付きで、かつ飛節のバランスや力強さもあり、持続SPの裏付けある。つなぎ長さあり角度もよく、基本東京・京都向きのマイラータイプ。ただ少し首差しの小ぶりで、前駆の肉付きなどから肩周辺の深み一息と、今後き甲が抜けスケールアップするかどうかが鍵。
(レース前twitter馬体コメ)
>新潟適性あるマイラーもスケール一息のサイレント
新潟2歳Sのレース回顧
非常に個人的かつ満足度が高く、馬体らしい一戦となった新潟2歳S。レッドセインツの堅実性、POG指名馬マイネイサベルと、新潟適性と距離延長で相手ならこの馬としたマイネルラクリマ。見事にこの3頭で決着。馬体は大混戦だったが、結果馬体から“適性”がうまくハマったレース。しかしPOG指名馬となると、こうもゴール前のテンションの上がり具合が違うものか?と、我ながら驚いている。いや〜ぁマイネイサベルは、AKB48などという輩よりも、数倍かわいい^^
後、馬体からレッドセインツ以外は、買い目としては馬体大混戦だったが、見送りとした人気馬2頭のクリーンエコロジーとリーサムポイントは、非常に消しやすい馬体だったと言える。特に1番人気クイーンエコロジーの見送りには自信があり、馬体診断予想でも、久々の【総合評価】にCを打つことができた。
ただ、馬券は勝負馬券の3連までには、後一歩手が伸びず。完全に1番人気だと思っていた本命◎レッドセインツが5番人気で、かつどうやっても馬体から狙えないクリーンエコロジーやリーサムポイントが1番人気など上位人気と、馬体予想としてオッズ環境が良かったが、個人的にもうすでに今年は調整に入っている。
と、まぁ、しょうがない。…いや、むしろ馬券はどうでもいい。そう思えるほど、初オンラインPOG参戦の今年から、POG指名馬として初勝利をもたらしてくれたマイネイサベルが、なんと初重賞まで……「おいおい、これはビギナーズラックならぬ、ビギナーズPOGだな」、と。これで来年あたり調子に乗って一口馬主などをやって惨敗、というのがギャンブルの流れのような気がする(苦笑
以上、愛馬の勝利で久々長々レース回顧も、読者の方から超ド級の80万馬券を的中された報告もいくつか来ており、うらやましいと同時に、大変うれしい限り。的中された方おめでとうございます。おいしいお酒でも飲んでください。
ちなみに新潟2歳S本命◎レッドセインツは、ディープインパクト産駒の馬体レーティング-牡馬第

“馬体と競馬ギャンブル”の常識を覆す!競馬情報配信中 >メルマガ登録
ブロードアピール(笑)覚えていてくれてうれしい限りです!
ですね♪武虎さんがコメントくれた様に
余りガチガチにしてしまうと競馬の面白味がなくなるかなって私も思います!!
いつもここと言う時の武虎さんの一言!さすがだと思います。
ライスシャワーの天皇賞春って感じですね!!ちとベタですね…
これからも日々精進して見送りレースと勝負レースをしっかり見極めて競馬を楽しんで行きたいと思います!
あっ少し甘い所も残しつつですね(笑)
オミット間違い恥ずかしい…リミットでしたね(^^ゞ
ブロードアピールはその馬体が大好きだったモノで
彼女ネタにふれたのが、ノコリ3ハロンのコメントだったように憶えてました。
さぁ秋競馬開幕、お互い楽しんでいきましょう。ではでは