2010.10.31 22:21

ブエナビスタ完勝!天皇賞秋の馬体的レース回顧

「馬体は経験だけでは見抜けない」とみている武虎です


馬体・パドックランキングに参加中
1日1クリックありがとう>競馬ブログランキング


ブエナビスタ完勝の天皇賞秋レース前馬体診断コメントとレース回顧

天皇賞秋の各馬のレース前馬体診断コメント

※(メルマガ)天皇賞秋の予想

天皇賞秋-結論

--【 馬体診断 】----------
◎ペルーサ
○ブエナビスタ
▲スーパーホーネット、ジャガーメイル

--【期待値DOWN】----------
シンゲン

--【 馬券予定 】----------
◎単1点※オッズリミット可のみ

1着 ブエナビスタ(1番人気) /東京・京都向き

(レース前馬体診断)
ここ数年でみた“最も理想的な牝馬らしい馬体”。三角の首差しに胸前の深さは素晴らしく、それが心肺と稼働域の原動力。腹線の股関節へのラインなど、全体が三角形シルエットを描く。

3歳時からこれほど理想的な成長をとげる馬も珍しく、東京・京都ベスト。道悪はいいとは言えないが、馬体からその程度消すまでに値しない。相手○評価が失礼なくらいのブエナビスタ。道悪は良くないだろうが、他馬とは馬体の素材が違う。

2着 ペルーサ(4番人気) /東京・京都向き

(レース前馬体診断)
現役馬で唯一【ランク】SS評価をした馬。前走時の休み明けの馬体の造りに不安を感じ、前回一時的にランクを下げた。もちろん評価を下げた理由は、「筋肉が付き、丸みを帯びてパワーアップしているように映った」からだ。

同馬の強みは、骨格のもつ馬体の深さにある。特に、首差しラインと胸前の深さは特筆で、そこからの腰トモ、飛節へのアウトラインはまさしく“名馬のそれ”。こうした深みある馬体には、薄広の筋肉がベストであり、筋肉が付き過ぎると良さが薄れてしまう。管理する藤澤厩舎の“馬なり”調教スタンスから考えても、一目でわかるパワーアップは良くない。その点で、前走の筋肉の張りは、太めであってほしいと願ったわけだ。

今回、筋肉バランスが従来の薄広に戻っていることからも、前走はやはり太めがあったのだろう。若駒は『まず骨格、その次に筋肉』といった順序での成長でないと、素材の良さが出ないケースが多い。(※筋肉が2種類あることを知らない人は、今一度以下の記事にて、サラブレッドの基本を学ぶことを推奨。)

東京2000mでは、馬体からブエナビスタとペルーサをどう転んでも、評価せざるを得ない。本命◎はペルーサ。この秋天を勝つ(好走する)ようなら、買い時は以後しばらく訪れないだろう。評価している馬が、初G1制覇を飾る瞬間に、馬券本命◎で買っていないことほど、情けなくギャンブルとして致命的なハズし方はない。オッズリミット厳守。

3着 アーネストリー(3番人気) /中山・阪神向き

(レース前馬体診断)
宝塚記念で本命◎としたように、首差し厚めで、前後骨格上部まで筋肉が付き、かつ直飛と中山・阪神向きの馬体。金鯱賞など中京での実績もあり、前走の仕上がりもよかったが、今回は明らかに皮膚一枚太め。

父同様の“厚狭”な筋肉バランスで仕上がりも明らかに余裕残し。父グラスワンダーでさえ、馬体からベストでない東京ではさすがにとりこぼしがあった。当然、父ほどの容量やスケールにない同馬を、仕上がり一息で、馬体ベストでない東京では狙えない。

その他、人気馬について

6着 シンゲン(3番人気) 見/中山・阪神向き/筋期待値ダウン

(レース前馬体診断)
馬体は一目でわかる強烈な“個性派”いわゆる“背タレ(おうはい)”だ。前後の連動が甘く推進力に不安で、よく言うワンペースの競馬向き。強靭な首差し、かつ筋肉の身詰りからパワーは上々。適性はズバリ1800や小回り中山2200、2500。き甲も小さめと、どちらかと言えば『おうはいでなくりはい』に映るが、そこまでの馬体分析は、“実践向きの相馬眼”では全く不要。

シンゲンは、同馬の馬体をみて、その特徴を指摘せずにいられないほど、とっても個性派…いや濃い。能力は認めても、馬体からは逆立ちしても狙いづらい。馬体を一目見た瞬間から、“あるレース”での狙馬として、じっくり温めている。その意味でも凡走希望。

天皇賞秋のレース回顧

今回の秋天、馬体からはシンプルと述べたように、アーネストリーとシンゲンが真っ先に切れた。結果もそのまま人気馬で東京・京都向きと、中山・阪神向きがハッキリと明暗が分かれた結果となった。…が、それよりも、とにかくブエナビスタがしっかりと走った結果だろう。

他、馬体から本命◎ペルーサも、しっかりと出遅れ、まずまずの走り。ちなみに今回期待値ダウンもわかりやすくシンゲンだったが、次はペルーサの番であることは言うまでもない。

後、レース後最もビックリしたのが、オウケンサクラの名前が実況解説で呼ばれた瞬間。3歳牝馬ながら4着と大健闘しているにも関わらず、レースに出走していることすら知らなかった。馬体重からもかなり絞れていたようだ。


以上、強い馬が強いレースでいい秋天だった。そういえば、先日“プレイバック過去の名馬 馬体診断”のリクエストで最も多かったのが、この秋天が最後のレースとなったサイレンススズカ。実は個人的に“あの秋天”は、レース後、未だに一度も見ていない。最近、久々サイレンススズカの馬体写真を見て、レースでも見てみようと思うが、毎日王冠と金鯱賞で止まってしまう。やはり無事が何より。


ちなみに土日限定で配布したプレゼント“ディープインパクト産駒08 馬体評価リスト”には、こっそり……


月曜の東京開催の期待値ダウン

秋天のシンゲン、スワンSのグランプリエンゼルと、今週も期待値ダウン馬が“普通の成績”を残している。台風の影響で土曜開催分が、明日行われるので、期待値ダウン馬を公開。

東京 9R 六社特別
セイウンジャガーズ

東京 11R 赤富士ステークス
人気ブログランキングへ、チョイワルグランパ

※当日4番人気以内で期待値ダウンとして確定
※本命◎とする場合、評価を下げるor消し評価でなく、レース単体での見送りを推奨。
>期待値ダウンとは

“競馬ブログランキング”参加中!  人気ブログランキングへ にほんブログ村 競馬ブログへ

“馬体と競馬ギャンブル”の常識を覆す!競馬情報配信中 >メルマガ登録

  コメント(0) | トラックバック(7)
競馬予想パドックルームtop
コメント一覧
コメントする
お名前: ※必須

ホームページアドレス:

コメント: ※必須

おすすめ人気競馬ブロガー
天皇賞(秋) : 結果
【ブログ名】競馬予想は展開予想 ⇒ 流れを考える馬券術/【TB日時】2010-10-31 22:40
【記事概要】トラコミュ天皇賞(秋)2010攻略 ◆結果 1着(1番人気) : ブエナビスタ ⇒ ○ 2着(6番人気) : ペルーサ ⇒ △ 3着(8番人気) : アーネ
天皇賞(秋)予想【過去傾向まとめ表2010】
【ブログ名】競馬SevenDays/【TB日時】2010-10-31 22:48
【記事概要】 2010年【第142回天皇賞(秋)2010】予想参考資料の『天皇賞・秋 予想2010《傾向まとめ表》』を紹介しています。  見応えのある良いレースになればな〜と思います。全馬、無事に完走で。
天皇賞ではこの馬たちの一発を期待
【ブログ名】単勝で89,500円稼いだ凡人のブログ/【TB日時】2010-10-31 23:27
【記事概要】アメリカで開発され、競馬で得た配当金160億円の所得隠しで話題となったデータ分析会社「UPRO」が使っていたと噂されている「オーバーレイ馬券」。 すべて解明されているわけではないので、オリジナル..
【天皇賞・秋☆結果】ブエナビスタ圧巻のV!
【ブログ名】コンビネーション馬券予想/【TB日時】2010-11-01 01:50
【記事概要】2010年10月31日(日) 4回東京8日 11R 第142回天皇賞・秋(G1)☆結果 【映像】 ▲17番コスモファントム 15着(18番人気) △1番ショウワモダン 16着(12番人気) ..
天皇賞・秋(3連単など的中^^)とスワンSの回顧
【ブログ名】【血統フェスティバル】blog/【TB日時】2010-11-01 08:44
【記事概要】【天皇賞・秋】東京芝2000m1〜5着馬の血統は左の表のようになっております。
今週は稼ぐぞ!先週の結果&レース回顧 スワンS・天皇賞秋W的中♪
【ブログ名】わがまま♪新馬券生活!!/【TB日時】2010-11-01 09:58
【記事概要】スワンS【×○−】複勝・ワイド的中♪ 天皇賞・秋【◎×○】3連複的中♪ スワンSはマルカフェニックスが重賞2勝目! 絶好調福永騎手は、10月4重賞制覇だぁ〜♪ 天皇賞・秋は、ブエナビスタが史上..
第142回天皇賞(秋)(G1)の結果
【ブログ名】競馬雑記/【TB日時】2010-11-01 20:38
【記事概要】おそまつです。 今日も北海道は秋晴れのいい天気でした。秋の粗大ごみの日でもあり朝からたまったごみを捨てまくりです。年に2回ありますが毎回出るもんですw投げる傍から業者らしき方々が目ぼしいものを見つけて..
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。