馬体・パドックランキングに参加中
1日1クリックありがとう>競馬ブログランキング
「朝日杯フューチュリティステークス」の馬体診断予想です。
朝日杯フューチュリティステークス 馬体診断予想
【馬体診断予想】◎

○

▲アドマイヤサガス … 前走京都よりも今走がよりベターか
▲

見リベルタス、リフトザウイングス…馬体は本命◎とあわせた3強といえ、両2頭ともデビュー前にスケールを評価したように好み。が、中山マイル戦より、断然阪神2000mのラジオたんぱ2歳向きで、期待しているだけに、様子見。
サダムパテック全10頭の馬体診断予想≪完全版≫はメルマガ配信
>メルマガPC登録はこちら
>メルマガ携帯登録はこちら
馬体診断一例
リベルタス
【特典で公開】ディープインパクト産駒馬体評価リスト(全91頭)より
ディープインパクト産駒ということで注目度が高いが、あのダンスインザダークを彷彿とさせる好馬体の持ち主。首差しから背線のラインが雄大かつしなやかで、トモも斜尻で飛節も標準的でバランスもいい。つなぎもやわらかく中長距離向きのクラシックタイプ。顔立ちも品があり、いかにも大物感あり走ってきそうだが、一点、この雄大でスケールある馬体の割りに、首差しの長さとき甲の長さが今ひとつな印象。ちょっと残念。
リフトザウイングス
【POG専用ブログにてアメンバー公開】〜POG2歳馬640頭 馬体評価データ(PDF)より
デビュー前の初見以来2度目。デビュー前その雰囲気を最高評価するも、全体のバランスに重さあり、骨格も一息と、総合的にはまずますの評価に止めていた。今回、骨格と重さがどう解消されたか、仕上がりを楽しみにしていたが、いい意味で軽さが出てきた。
相変わらず顔立ち抜群で、重く映った筋肉バランスも、首差しに軽さが出てきて、前後メリハリも上々。この時期としては素晴らしい毛ヅヤと、皮膚の薄さもあり、全体のやわらかみ出てきている。それでいて骨量もあり、これならクラシックに向けてまだまだ上積みは大きい。
昨年の勝ち馬ローズキングダムも、基本東京・京都向きの造りと朝日杯で評価できなかったが、同馬はローズよりも馬体にスケールがある分、アクション大きめとみえ、今回の舞台は適性低い。東京・京都向きの中距離以上で期待と、ラジオたんぱ2歳に向かってほしかった。
サダムパテック全10頭の馬体診断予想≪完全版≫はメルマガ配信
>メルマガPC登録はこちら
>メルマガ携帯登録はこちら
“馬体と競馬ギャンブル”の常識を覆す!競馬情報配信中 >メルマガ登録