馬体・パドックランキングに参加中
1日1クリックありがとう>競馬ブログランキング
フェブラリーS 馬体診断予想
フリオーソの凄さはレースぶりや実績だけではない…。4年前、この馬体をみて一瞬で惚れてしまった。>4年前のフリオーソ
フェブラリーS2011 フリオーソ
初見の若駒時に見た馬体を、今だ鮮明に憶えている。ダート馬や地方馬といった枠組みでなく、ここ数年で見たサラブレッドで、五本の指に入るほど好馬体。そのため、今回非常に楽しみにしていたのだが、結論からは…つづきはメルマガにて
【馬体診断予想】
◎

○

▲

▲フリオーソ … 馬体からこれ以上は落とせないが
フェブラリーSの馬体診断【完全版】
>メルマガPC登録
>メルマガ携帯登録
フェブラリーS-今回馬体写真ない馬の馬体評価
ライブコンサート
【ランク】B 【コース】A 【 距離 】A 【一発】C【総合】C
東京・京都向きマイラーも、素軽くバランスの良さのみが強みと、ダート一線級相手で狙いづらい。
クリールパッション
【ランク】A 【コース】A 【 距離 】B 【一発】A【総合】B
個人的期待馬の一頭。前後容量が大きめ、薄広の筋肉バランスとパワー一辺倒でない造りで、基本東京・京都向き。ただ首差しの造りが一息で、堅実タイプではなく、ハマってどこまでと、休み明けでもあり馬体写真がないのは痛い。距離ももう少しほしい。
マチカネニホンバレ
【ランク】A 【コース】B 【 距離 】B 【一発】A【総合】B
前走馬体診断の際、以前の馬体イメージと根本的に異なる印象で、かつかなり太め残りもあり、今回是非とも馬体写真を見たかった。その意味で、適性は判断しづらいが、スケールと強みはある。絞れているか?
フェブラリーSの馬体診断【完全版】はメルマガにて配信
>メルマガPC登録
>メルマガ携帯登録
“馬体と競馬ギャンブル”の常識を覆す!競馬情報配信中 >メルマガ登録
4年前のフリオーソと今回(フェブ)のフリオーソの毛色が違うような?
サラブの毛色はこんなに変わるのでしょうか?
4年前はまさにうねりという表現がピッタリの馬体と感じました。
これがうねりなんですね。。。
何かいいですね〜。響きがいいですw
フリオーソ、4年前とは毛ヅヤだけでなく、馬体の造りも変わっています
私も先週、期待して競馬ブックを広げた瞬間、「?」となりました。
毛ヅヤは身体を洗った直後や、光などのカメラの写し具合で結構変わります
むしろ骨格のほうが、基本大きく変わることは珍しいです。
経験的感覚から、「骨格の造り(タイプ)が大きく変わった」と感じるのは1割くらいでしょうか
>小倉の馬券師Tさん
コメントありがとうございます。
実は、【一発】は冗談抜きに、響き重視で決めました^^
おそらく馬体診断を参考にされる場合も、イメージしやすいほうがいいかなと
【大振り】【ホームラン指数】【強み】【格上】…いろいろ考えたのですが
どれも微妙に誤解を与えそうなので、やめておきました。
とまぁ【一発】も、そのレースでの一発と誤解されそうですが(苦笑
>虎虎虎さん
相変わらず読んでくださっているのが何よりです。
個人的な馬券はハズしておりますが、
予想ボチボチ当たっているのでいいかなと
コメントありがとうございます