〜メルマガ【完全版】定期特典第1弾〜★「期待値Dダウン マニュアル」★

>「期待値Dダウン マニュアル」とは
1クリックお願いします。
競馬ブログランキング
人気ブログランキング
アーリントンカップの「馬体」消去法
出走予定メンバー
★今回、競馬ブック「フォトパドック」に馬体写真あり-<0頭>テイエムイナズマ
ラブリーデイ
カオスモス
カシノランナウェイ
コパノリチャード
サンガヴィーノ
タガノエンブレム
ケイアイヴァーゲ
サイモンラムセス
ヒルノクオリア
メイショウヤマホコ
ヤマノレオ
レアヴェントゥーレ
レッドアリオン
レッドジャイヴ
以上、フルゲート14頭のうち
馬体を知らない馬
※デビュー前等、馬体を見たことが無い(パッと思い出せない)など、自動消し対象の馬カシノランナウェイ
コパノリチャード
サンガヴィーノ
ケイアイヴァーゲ
サイモンラムセス
ヤマノレオ
馬体から本命◎までは打てない(▲押さえ評価の域を出ない)三頭
※馬体を把握しており、ここでは▲押さえor様子見したい馬カオスモス
初見の函館2歳Sの馬体診断で、馬体レーティングトップ評価をして、結局レースに出走してこなかった馬で憶えている。2歳馬ながら他馬より完成度が抜けており、パワーベースの短距離馬。父マイネルラヴ産駒は、数見ていないのでハッキリとは言えないが、母父ファルブラヴの血が色濃く出ている造り。パッと見、サクラバクシンオー産駒かと思った。
今回、阪神自体のパワー勝負もよく、前走よりも走りやすい条件であり、かつ、完成度の高さからも消し評価はできない。が、後々は馬体から、マイルよりもスプリント向きの造りとみており、外回りマイル戦の人気では、積極的には買いたくない。
人気ブログランキング
デビュー前に馬体を見ている一頭。といっても記憶になく、今回、馬体評価レポートから辿って、馬体写真を再度確認。同馬の兄は、デビュー前の馬体が素晴らしく、世代屈指の評価をしたが、その兄と比較すると硬さあり劣る造りで、人気なら様子見。
FC2ブログランキング
基本、父産駒らしい造りではあるが、アンバランスで個性が強く、偏りある造り。好走タイミングとしてはいいが、成長時期の若駒であり、元々緩さがある現状、根源マイルよりも、非根源の1400や1800がベターで狙いたい。
週末重賞の<馬体レーティング&適性タイプ>はメルマガ公開
>メルマガPC登録
>メルマガ携帯登録
“馬体と競馬ギャンブル”の常識を覆す!競馬情報配信中 >メルマガ登録