〜メルマガ【完全版】定期特典第1弾〜★「期待値Dダウン マニュアル」★

>「期待値Dダウン マニュアル」とは
1クリックお願いします。
競馬ブログランキング
人気ブログランキング
中山記念の馬体回顧
>予想完全公開先-メルマガ【完全版】馬体レーティング
113ナカヤマナイト112シルポート
110ダイワファルコン、タッチミーノット、アンコイルド
109ダノンバラード
レース結果
1着ナカヤマナイト/2番人気【N/L型】113◎2着ダイワファルコン/3番人気【N/L型】110○
3着シルポート/8番人気【C/L型】112
4着タッチミーノット/1番人気【N/L型】110▲
各馬の馬体回顧
1着ナカヤマナイト/2番人気【N/L型】113◎
馬体から抜けてはいないが、無難に適性屈指と、本命◎の一頭に指名。結果も無難な内容。ただ、馬体素材からは、今後この勝利をきっかけに…と、そううまくはいかないのではないか。
2着ダイワファルコン/3番人気【N/L型】110○
1800適性高いL型の一頭として、対抗○指名。仕上りの良さも活きたのではないか。
3着シルポート/8番人気【C/L型】112
今回、勝馬ナカヤマナイトに次ぎ、馬体レーティングは第2位の112。仕上がりも近走で一番と指摘した通りに、自分の競馬をしての好走。がしかし、8番人気ながら穴馬として、完全に、巷に面が割れており、配当からも期待値が低かった。
以上、1〜5着まで掲示板全ての馬が、1800非根源距離向きの馬体である【L型】馬による決着。戦前の予想通り、馬体適性の高い馬たちが無難に走った結果に。
阪急杯の馬体回顧
>予想公開-阪急杯「馬体消去法」レース結果
1着ロードカナロア/1番人気2着マジンプロスパー/2番人気 ▲
3着オリービン/11番人気 ◎複勝910円的中
本命◎オリービンの予想コメント
デビュー前、父産駒おすすめに指名した同馬。当時から馬体の印象は変わらず、加速とパワーに優れたA型の造りと、阪神内回り適性屈指。前傾姿勢で後肢長めのシルエットからも、1400もよく器用さもあり、先行すれば激走可能。アーリントンCの馬体回顧
>予想公開-アーリントンC「馬体消去法」レース結果
1着コパノリチャード/1番人気2着カオスモス/2番人気
3着レッドアリオン/4番人気
4着メイショウヤマホコ/9番人気 ◎
本命◎メイショウヤマホコの予想コメント
※参考-メイショウヤマホコ馬体写真数年前、母産駒を高評価した気がして、気になり、同馬の馬体をネットで検索。結果、母違いで気のせいだったが、出てきたのが、先の馬体写真。偶然とは言えこの馬体写真を見てしまった以上、同馬を本命◎指名とする。
父産駒らしい深みがあり、かつ、伸びあり全体バランスもよく、トモ容量造りもいい。今現在の馬体はわからないが、皮膚質も良く雰囲気があり、上質なマイラーに育つ好素材。
ちなみに、デビュー前も一度馬体を確認していたようだが、改めて、デビュー前の馬体を見直してみて、憶えていなかった。ただ、明らかに、C型ベースの造りで、トモ後肢も良く、未完成だが、間違いなく同じ馬だ。
今週の馬体展望
※チューリップ賞or弥生賞の馬体レーティングは、メルマガ公開>メルマガPC登録 / >メルマガ携帯登録
オーシャンCの馬体から本命◎は打ちづらい二頭
人気ブログランキング
父産駒のなかでも、母父の影響から、短距離向きだが胴伸びあるシルエット。その個性から、淡白で大味な印象を、馬体とレースぶりから受ける。前走、加齢の影響など、重さはなく仕上り普通だが、その大振りな造り故に、仕上がりや重めなど変動が安定するタイプではないとみており、人気なら様子見。
FC2ブログランキング
父系と母系の馬体特徴を、「バランスよく」引き継いだ造り。が、それがいいとは言えない面もある。個人的な好みの点でも、前駆の造りなど、もっと母系が色濃く出たほうがよかったのではないか。確かに、短距離スプリントへの対応という意味では、その造りもいいが、基本、1200といった根源距離の質は良くとも、いわゆる「中山のスプリント向き」で、積極的に狙いたい馬体ではない。
“馬体と競馬ギャンブル”の常識を覆す!競馬情報配信中 >メルマガ登録